ベーシスト養成・個人レッスン専門

佐藤 哲也 ベース教室

FAQ
よくある質問

レッスン希望の方からよくあるご質問をまとめました。


Q:レッスンの曜日や時間は決まっているのですか?
A:いいえ。決まっていません。毎回レッスン終了時に、お互いのスケジュールを確認して次回のレッスンの日時をフレキシブルに決めるシステムです。基本的に隔週の月に2回くらいの生徒さんが多いです。もちろん毎週でも大丈夫です。
Q:レッスンは必ず自分の楽器を持参しないとダメでしょうか?
A:いいえ。ご自分の楽器でレッスンを受けたい方は持参していただきますが、事情があって楽器を持参することが出来ない場合は当教室の楽器をお貸しいたします。
Q:レッスンの場所はどこですか?
A:JR中央線の三鷹駅から徒歩10分くらいの場所です。初回の無料のカウンセリングをお申し込みの際に詳しくお伝えします。
Q:全くの初心者で何も分からず、まだベースも持っていないのですが大丈夫でしょうか?
A:はい大丈夫です。全く問題ありません。以前もベースを購入する事から予算や好みに応じて相談に乗り楽器店まで同行して商談のお手伝いをした生徒さんもいます。
レッスン内容も初歩の初歩から丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。
Q:仕事の都合でレッスンを受けられる時間が限られてしまいます。何時から何時までレッスン可能ですか?
A:朝7時から夜10時までならレッスン可能です。
Q:私は高校2年生です。学園祭に出演するのですが、それまでにどうしても弾けるようになりたい曲があります。大学受験も控えており定期的に通うのは難しいのですが、その曲だけなんとけ弾けるように短期集中のレッスンは可能ですか?
A:はい。可能です。あなたの現在のスキルや生活状況などを総合的に鑑みて最善の方法を提案させてもらいます。どうしてもスキルが追いつかないケースなどその曲のベースラインを簡略化して弾く方法などをレクチャーする事が出来ます。レッスン時間や料金なども相談に応じます。
Q:75分というレッスン時間はあまり聞きませんが、何か根拠はあるのですか?
A:基本的に男女問わず中学生以上の方を対象に考えていますが、長年の僕の経験上マンツーマンレッスンの場合60分ではかなり忙しく慌ただしい印象です。
逆に90分だと集中力が続かないように見受けられます。そこからマンツーマンのレッスンは75分が理想的という結論に至りました。
もちろん、特殊なケースで小学生のお子さまなどが対象の場合は75分は長過ぎるので、30分〜45分程度に設定して料金も割引するなどの対応をする事は可能です。相談に応じます。
Q:若い頃にバンドをやっていてベースを弾いていました。この度定年を迎えもう一度ベースを弾いてみたくなりました。こんな年寄りでも通って大丈夫ですか?
A:はい。全く問題ありません。実際に還暦を過ぎて通われている方もいらっしゃいます。楽器を弾く事は人生を豊にする素晴らしい趣味です。
お問い合わせをお待ちしております。
Q:レッスンに車で行っても大丈夫ですか?
A:はい。大丈夫です。無料です。
敷地内に駐車スペースが1台分あります。通常の乗用車なら問題なく駐車できます。事前にお申し込みください。
お問い合わせ・お申込み

佐藤哲也 Profile
Blog〜ライブ情報や日々の出来事など毎日更新!
レッスンについて
よくある質問



TOP